実習

Tagged
並べ替え
とうもろこし初収穫!──ヤングコーンで始まる夏の序章

とうもろこし初収穫!──ヤングコーンで始まる夏の序章

2025年5月16日(金)晴れ本日も畑はにぎやかに稼働中。午前は【ニラ】【カブ】【サラダカラシナ】の収穫・調整・出荷、午後は【トマト】と【きゅうり】の定植作業と、いつも通りの一日 ……かと思いきや、1班にとって特別な“初収穫”の瞬間がありました!実習は1班・2班に分かれて進行していますが、とうもろこしの作業はこれまで2...Read More
ピカピカカブと、ニラの香りにノックアウト

ピカピカカブと、ニラの香りにノックアウト

2025年4月30日(水)晴れ本日も午前は収穫・調整・出荷作業。リーフレタス(ダンシング/レッドファイヤー)、ホウレンソウ(ミラージュ)に加えカブ(白馬)とニラ(スーパーグリーンベルト)も初収穫!カブ、洗浄中! 野菜洗機【GW-3SN】で回されながら、カブがみるみるツヤツヤに。洗われながら「俺ってこんなに白かったのか…...Read More
運搬車とテーラー、初めての運転に挑戦!

運搬車とテーラー、初めての運転に挑戦!

2025年4月25日曇り空の下、今日はいつもと少し違う実習。午前中の目玉は、運搬車とテーラーの初運転練習でした! リーフレタス(赤)の収穫・調整とピーマンの鉢上げ作業を手際よくこなしたあとは、いよいよドキドキの運転実習へ。 初めての運搬車&テーラー運転練習!まずは運搬車からスタート!【ポイント】車高が低く、ダンプ機能付...Read More
2025年4月14日 オリエンテーション最終日

2025年4月14日 オリエンテーション最終日

2025年4月14日 小雨のち晴れ、夕立いよいよ実習が本格的に始まりました!午前は実習棟に集合し、農作業や設備の説明を受けたあと、さっそく実践へ。この日の作業は、ズッキーニの播種、ナス苗ポットの間隔調整、ニンジンの間引きズッキーニの播種有機培養土「ゆうきくん」を使ってズッキーニの種まき。「育苗箱の中で、小さな命がちゃん...Read More