25 Jun2025prologue雨と緊張の試験コース初体験!2025年6月25日(水)実習日・当番本日は当番として朝から雨降りにビクビクしながら作業に入りました。ナスやオクラ、ルッコラなどの収穫・調製...
24 Jun2025prologue都会のど真ん中に“いのちのひろば”?2025年6月24日(火)/天気:曇り(でも気分は晴れ)今日は有機農業経営論の授業。 ゲストは、鴻巣市の“いのちのひろば”こと【ガバレ農場】...
23 Jun2025prologueミニトマト初出荷!雨にも負けず販売実習2025年6月23日(月)曇りのち一時大雨本日はどんよりとした曇り空でスタート。午前中は【ミニトマト】のイエローミミ(黄)とプレミアムルビー...
20 Jun2025prologue免許への道、ハンドル一回転ずつ前進中2025年6月20日(金)晴れ本日は晴天の金曜日。午前はカブやルッコラ、ナス、オクラなどの収穫と調製午後はキュウリやナスの管理作業などを行い...
19 Jun2025prologue混ぜると加工食品!? クイズで学ぶ食品表示2025年6月19日(木)晴れ木曜日は座学の日。本日3限目は「JAS法に基づく食品表示制度の概要」についての講義でした。普段は当たり前のよう...
18 Jun2025prologueバッタも驚く、ハンマーナイフモア出動!2025年6月18日(水)晴れ本日も朝からカンカン照り。収穫・調製をちゃちゃっと終わらせたあとは、ついに出番がやってきました〜「ハンマーナイ...
17 Jun2025prologueロボットが畝を駆ける!ウネカル、未来の草刈りに出動2025年6月17日(火)晴れ 当番本日は座学中心の火曜日……のはずが、2限目と3限目はなんと外へ飛び出しての課外授業 !気温30℃超えの中...
16 Jun2025prologueほろにがくん、のびしろたっぷりの定植日2025年6月16日(月)晴れ今日は朝から気温がぐんぐん上がり、午後には30度超えの真夏日。湿気も相まって、立っているだけでもジワリと汗が滲...