14 Aug2025prologue畑も道具も、再活用の知恵がモノをいう2025年8月14日(木)曇りのち晴れ 当番当番4日目。朝は曇り空で涼しげだったのに、気づけば日差しがジリジリ。「今日は曇りのままかな〜」と...
13 Aug2025prologueニガウリの陰、セミと見つけた涼しい場所2025年8月13日(水)晴れ 当番今日は久しぶりの晴れ間。太陽も本気を出してきて、朝からじんわり汗だくのスタートです。当番3日目の今日は、...
12 Aug2025prologue外は涼しめ、ハウスはやっぱり熱気ムンムン2025年8月12日(火)曇り時々雨 当番今日は曇り空で少し涼しめ…と思いきや、時々降る雨が湿度をしっかりチャージしてくる感じ。 朝の収穫は...
11 Aug2025prologue久しぶりの当番、モロッコインゲン定植日和2025年8月11日(月)曇り時々雨6日以来の当番日。今日から金曜日まで続きます。山の日の今日は、空は一日中どんより曇り、時折ぱらつく雨。真...
6 Aug2025prologue夏休み初の当番日、緑の力に驚き2025年8月6日(水)曇り 当番今日は、夏休み初の当番日。普段の実習日と同様に収穫・調整・管理作業を行いましたが、人数が少ない分、午後まで...
31 Jul2025prologue夏休み前の締めくくり、畑にありがとう2025年7月31日(木)晴れ 前期最終日いよいよ明日から夏休み。前期もあっという間に最終日を迎えました。本日は午前中のみの活動。まずは修了...
30 Jul2025prologue仕上げは感謝と片付けと、次の種まき2025年7月30日(水)晴れ 当番1限目:農業機械演習 最終日!今日はトラクターの【仕業点検】の実演からスタート。「乗る前に見る!動かす前...
29 Jul2025prologue夏休み前最終講義!田下先生の実践講義2025年7月29日(火)8月1日から始まる夏休みを前に、本日は夏休み前の座学最終日。4限の最終講義は、小川町で有機農業を実践する田下先生に...