prologue( 3 )

Category
並べ替え
火木は脳筋!畑の前に頭を耕す日

火木は脳筋!畑の前に頭を耕す日

2025年4月24日今日は座学DAY。毎週火曜と木曜は、しっかり講義を受ける日です。午前1限目:土壌の基礎講座土の粒子や性質、pHなど、植物の“暮らしやすさ”を左右する土壌の世界を学びました。建築で地盤と向き合ってきた経験も、ちょっぴり活かせた気がします。2限目:食品概論栄養や加工など“食べる”視点から農業を見直す時間...Read More
2025年4月14日 オリエンテーション最終日

2025年4月14日 オリエンテーション最終日

2025年4月14日 小雨のち晴れ、夕立いよいよ実習が本格的に始まりました!午前は実習棟に集合し、農作業や設備の説明を受けたあと、さっそく実践へ。この日の作業は、ズッキーニの播種、ナス苗ポットの間隔調整、ニンジンの間引きズッキーニの播種有機培養土「ゆうきくん」を使ってズッキーニの種まき。「育苗箱の中で、小さな命がちゃん...Read More
2日目のオリエンテーション

2日目のオリエンテーション

2025年4月11日曇り2日目の今日は、オリエンテーションと能力把握テストがメイン。いよいよ“勉強するモード”のスイッチが入ってきました〜・午前:安全管理や資格取得などの案内・そして2つの試験安全管理に関する案内で農作業中の重機や道具の使い方によっては、大きな事故につながる事例や現場での安全対策の工夫についてお話があり...Read More
入学式

入学式

2025年4月10日曇り~埼玉県農業大学校から人生の第2章スタート!~ 「付き添いの親じゃありません。私が主役です(53歳)。」本日、埼玉県農業大学校の入学式に出席しました。若者に囲まれながらの学生生活スタート。たぶん、誰よりも緊張してたのは私です(笑) 桜は満開、私はまだ蕾・・・でも、これからしっかり咲かせていきます...Read More