汗とピーマンと大特と・・・

2025年7月4日(金)晴れ
今日も夏本番の陽気の中、午前は収穫、午後は管理作業と、
汗だくフルコースの一日でした。
午前の収穫ラッシュ!本日はピーマンを担当!

ピカピカに育った「京まつり」ピーマンをていねいに収穫し、袋詰め作業まで担当しました。
1袋に5〜6個、150g以上になるように調整。

地味にこの重さ調整が難しい…
でもキレイに並べて袋詰めされたピーマンを見ると、なんとも達成感があります。

午後は蒸し暑さと闘う管理作業
【キュウリ】整枝・葉かき・誘引・追肥&かん水
【ナス】追肥&かん水
【オクラ・ピーマン】管理作業(特にオクラの摘葉)
中でも印象に残ったのが「オクラの摘葉」。
葉を取り除いて風通しが良くなったおかげで、病気の予防にもなるし、
これからの収穫作業もスイスイ進みます。
まさに“葉を取って、作業がはかどる”。夏の農業は、工夫が勝負!

実習後:大特免許の申請準備
汗を拭いつつ実習後は、7月16日に控えた「大型特殊免許」の受験申請書を記入。

いよいよトラクターに乗る日も近い…!試験に向けて頑張ります!