免許への道、ハンドル一回転ずつ前進中

2025年6月20日(金)晴れ
本日は晴天の金曜日。
午前はカブやルッコラ、ナス、オクラなどの収穫と調製
午後はキュウリやナスの管理作業などを行いました。
今日の主役は「トラクター演習」!
そんななか、2限目には農業機械演習(大型特殊免許対策)があり
調整作業を抜けてトラクターの方向転換練習に集中。

見た目はどっしり頼れる存在のトラクターですが、いざ運転するとクセに手こずります。
「えっ、こんなにハンドル切ったのに曲がりが甘い…!?」と戸惑う場面もしばしば。
普段乗っている乗用車とは全く違い、感覚をつかむのがなかなか難しい。

それでも、7月中旬に控えた免許試験に向けて、ぐるぐる何度も方向転換。
青空の下、青いトラクターと向き合いながら、少しずつ操作に慣れていく感覚がありました。
“農業の免許”は、一足飛びには身につかない。
でも、ハンドル一回転ずつ、確実に前進しています。