当番( 3 )

Tagged
並べ替え
サトイモ試し掘りとインゲン日傘再デビュー

サトイモ試し掘りとインゲン日傘再デビュー

2025年8月27日(水)晴れ 当番午前はいつもの収穫。ナスやピーマン、オクラにモロヘイヤまでかごがどんどん埋まります。収穫調整が早めに終わったのでレタスやキャベツ、ブロッコリーの播種もサクサクっと完了しました。午後はサトイモを試し掘りしました。 切り口があまりにもみずみずしくて、「ドレッシングかけたらいけるんじゃ?」...Read More
定植の先に見える、忙しくも嬉しい収穫の日々

定植の先に見える、忙しくも嬉しい収穫の日々

2025年8月20日(水)晴れ 当番今日は一時は「もう撤去か?」と思われたキュウリが、追肥のおかげで復活してくれて嬉しい収穫でした。夏の終盤にもうひと頑張りしてくれる姿は、本当に励みになります。 午後はまずナスの管理から。わき芽を整理し、三本仕立ての枝を丁寧に誘引しました。 余計な枝葉を落として栄養が実に集中するように...Read More
当番最終日、動噴液肥とニンジン播種の日

当番最終日、動噴液肥とニンジン播種の日

2025年8月15日(金)晴れ 当番午前はいつも通り、ナス・ピーマン・トウガラシ・ニガウリ・キュウリ・オクラ・モロヘイヤの収穫&調製。盛夏の畑で採れた野菜たちは、どれも色鮮やかで元気いっぱいでした。中にはこんな“アートなキュウリ”もお目見え。 くるりと巻いたその形に笑ってしまいましたが、これもシーズン終盤のサイン。キュ...Read More
畑も道具も、再活用の知恵がモノをいう

畑も道具も、再活用の知恵がモノをいう

2025年8月14日(木)曇りのち晴れ 当番当番4日目。朝は曇り空で涼しげだったのに、気づけば日差しがジリジリ。「今日は曇りのままかな〜」という淡い期待は、あっさり裏切られました。午前中は育苗ハウスやニンジンの灌水、収穫を終えて、モロッコインゲンの播種作業。 キュウリはそろそろ元気がなくなってきたので近々撤去予定ですが...Read More
ニガウリの陰、セミと見つけた涼しい場所

ニガウリの陰、セミと見つけた涼しい場所

2025年8月13日(水)晴れ 当番今日は久しぶりの晴れ間。太陽も本気を出してきて、朝からじんわり汗だくのスタートです。当番3日目の今日は、先生2名、指導農家さん2名、当番4名の“8人体制”での作業になりました。午前:収穫とセミとの遭遇ナスやピーマン、キュウリなど、夏の常連メンバーをせっせと収穫して調整。ニガウリのトン...Read More
外は涼しめ、ハウスはやっぱり熱気ムンムン

外は涼しめ、ハウスはやっぱり熱気ムンムン

2025年8月12日(火)曇り時々雨 当番今日は曇り空で少し涼しめ…と思いきや、時々降る雨が湿度をしっかりチャージしてくる感じ。 朝の収穫は【オクラ】【きゅうり】【なす】【ニガウリ】。きゅうりはそろそろ「もう、ワタシ引退します…」と言わんばかりにお疲れ気味。夏の主役も、そろそろ世代交代の時期ですね。 本日の当番業務はハ...Read More
久しぶりの当番、モロッコインゲン定植日和

久しぶりの当番、モロッコインゲン定植日和

2025年8月11日(月)曇り時々雨6日以来の当番日。今日から金曜日まで続きます。山の日の今日は、空は一日中どんより曇り、時折ぱらつく雨。真夏のような猛暑続きだったここ最近に比べると、今日は比較的過ごしやすい一日でした。午前中はいつものように収穫・調整作業。作業中はちょうど雨も上がり、動きやすいタイミングに助けられまし...Read More
夏休み初の当番日、緑の力に驚き

夏休み初の当番日、緑の力に驚き

2025年8月6日(水)曇り 当番今日は、夏休み初の当番日。普段の実習日と同様に収穫・調整・管理作業を行いましたが、人数が少ない分、午後までしっかり作業しました。圃場を巡るのも久々で、モロヘイヤやニガウリ、里芋たちの勢いに思わず「おぉっ」と声が出るほど。 この季節ならではの“緑の力”を存分に感じました。 午前中はナス、...Read More
海の日当番 ~自然の営みに休みなし~

海の日当番 ~自然の営みに休みなし~

2025年7月21日(月)海の日 当番今日は三連休最終日、そして祝日の「海の日」。とはいえ、自然は祝日など関係なく、作物は待ってくれません。明日の出荷に備え、分担作業でキュウリとモロヘイヤの収穫・調整作業を行いました。 普段は2〜3人の当番体制ですが、今日は4人+先生1名の5名で作業。お昼を挟み、14時過ぎにはひと区切...Read More
なんでキュウリは曲がるのか?そしてトマトは虫と戦う

なんでキュウリは曲がるのか?そしてトマトは虫と戦う

2025年7月13日(日)晴れ本日は日曜日ですが、当番業務で一日畑へ。朝夕の【キュウリ】【ナス】【オクラ】の収穫と、【トマト(イエローミミ)】の管理作業を行いました。朝のキュウリ収穫では、今日はなんだか“曲がりモノ”が多め。並べてみたら、まるで「し」「つ」「く」の形みたい(笑)つい「なんでキュウリって曲がるんだろう?」...Read More