25 Sep2025prologueラスカルじゃない!? 農業のやっかいな隣人アライグマ研修2025年9月25日(木)晴れのち曇り今日は座学デー。午前中は「アライグマ捕獲従事者研修」に参加しました。 アライグマといえば「ラスカル」で...
24 Sep2025prologueミニジャングルから救出!サトイモにごめんねの午後2025年9月24日(水) 晴れ本日の収穫を締めくくったのはサトイモ。 茎を切ると中から水がブワッと吹き出し、作物の生命力を間近に感じました...
23 Sep2025prologue秋分の日、サトイモと締めくくり2025年9月23日(火)晴れ 当番秋分の日も例外なく当番は回ってきます。本日の特別ミッションはサトイモの調整。 子芋8キロ、孫芋5キロ――...
22 Sep2025prologue畑に広がる、ゆるやかな秋の気配2025年9月22日(月)晴れ 当番朝はだいぶ涼しくなり、窓を開けると外の方がひんやりと感じられるほどでした。本日の収穫は 伏見甘長。 気温...
21 Sep2025prologue秋空の下でナス収穫、サトイモごしごし2025年9月21日(日)晴れ 当番朝の収穫はナスからスタート。 ちょうどいいタイミングを逃すと虫に食べられてしまうので、見極めが大事です。...
19 Sep2025prologue赤ちゃんの揺りかごで育つタマネギ苗?2025年9月19日(金)曇り朝の畑には昨夜の雨粒が残り、ピーマンがつやつやと光っていました。 雫をまとった緑はいつも以上に生き生きして見え...
18 Sep2025prologueニンニクから広がる未来 ― 校外学習と就農計画2025年9月18日(木)晴れ一時雨昨日は、来年からお世話になる指導農家さんの畑でお手伝い。自分も挑戦したい作物のひとつ・ニンニク。その“種...