14 Jul2025prologueズッキーニ祭り、ここに幕2025年7月14日(月)台風5号の影響で、曇り時々雨。時おり日差しも顔を出し、空模様がコロコロ変わる一日でした。午前はきゅうり、にんにく、...
13 Jul2025prologueなんでキュウリは曲がるのか?そしてトマトは虫と戦う2025年7月13日(日)晴れ本日は日曜日ですが、当番業務で一日畑へ。朝夕の【キュウリ】【ナス】【オクラ】の収穫と、【トマト(イエローミミ)...
11 Jul2025prologue恵みの雨と、夏野菜たちの静かな闘い2025年7月11日(金)曇り本日は曇り空のもと、一日がスタートしました。当番だったため、朝イチで圃場をぐるり。昨日の大雨の影響で、オクラが...
10 Jul2025prologue植物だってストレス社会!? 〜環境ストレスとその知恵を学ぶ〜2025年7月10日(木)晴れのち雷雨本日は座学の日。朝は気持ちのよい青空が広がり、「今日も暑くなりそうだな」と思いましたが天気予報の通り、...
9 Jul2025prologueナスも甘長も伸び盛り、自分も成長せねば・・・2025年7月9日(水)晴れ今日の午前は、ナス・タマネギ・ピーマン・ミニトマトなどの収穫・調製ラッシュ!私は【伏見甘長】の収穫を担当しました...
8 Jul2025prologue味でとどめを刺す、狭山茶の実力。〜農業概論「茶業について」〜2025年7月8日(火)本日は座学の日ですが、当番のため朝の収穫を終えてからダッシュで教室へ!なんとか授業に間に合いましたが、着席した途端に...
7 Jul2025prologueトマトの収穫と、雑草との戦い。2025年7月7日(月)曇り曇り空にもかかわらず湿度はしっかり高め。作業しているだけで汗が止まりません…!午前中は恒例の収穫&調製作業。先ず...
6 Jul2025prologue【日曜当番】小さな働き者にほっこりする朝2025年7月6日(日)晴れ本日は日曜日ですが、当番業務です。朝と夕方の収穫、灌水。そして実習棟の清掃を行いました。きゅうりの収穫の途中、羽...