小型車両実技に挑戦! レバーと格闘の一日
2025年8月26日(火)晴れ
小型車両系建設機械特別教育 二日目(実技編)
本日は待ちに待った実技の日。
バックホウ(ドラグ・ショベル)とトラクター・ショベルの2台を交互に乗り換えながら、
走行と作業装置の操作をみっちり練習しました。

前職の建築業では現場でよく見かけた重機たち。
「見る」と「操る」は大違いで、いざ自分がレバーを握ると――
どっちのレバーがブームで、どっちがアーム? あれ?逆!?

特にバック走行は頭の中がプチパニックでした。改めて現場の職人さんのすごさを実感。
畑では人力での穴掘りや堆肥撒きも大事ですが、重機があれば効率は段違い。
ただしそのパワーの裏側には危険も潜んでいます。
「慣れ」より「注意」、安全第一で操作することの大切さを身をもって学びました。
二日間の特別教育も無事終わり、明日からは当番5連チャン。
頑張ります!