三連休明けは“美味しい講義”からスタート

2025年11月25日(火) 曇り時々雨 当番
三連休明けの火曜日。
久しぶりに朝の圃場の空気を感じました。
週末モードからスパッとギヤチェンジです。
本日の座学は、楽しみな美味しい講義、食品加工実習。
各専攻からの野菜の提供で、教室のテーブルは一気に実習モードになりました。

今日のメニューは、ピザ(トマトソースとサラダピザ)、ニンジンゼリー、長ネギのポタージュ。
有機専攻からはリーフレタスとルッコラを提供。
自分たちの野菜が実習に使用されるのは、やっぱり嬉しいものです。
生地こね班、具材カット班、火の番チームと、作業は手際よく進みました。
焼き上がったピザの香りが教室に広がり、
サラダピザにはレタスをこんもり盛って存在感を演出。

長ネギのポタージュはネギの旨みがしっかり溶け込んだ濃厚な味わい。
ニンジンゼリーは甘さと酸味のバランスが良く、軽く食べられる仕上がりでした。
農業は、育てて終わりではない。
そんな当たり前をもう一度実感した一日でした。
それにしてもお腹いっぱい…。