タマネギ定植、未来へのバトン

2025年11月12日(水)晴れ 当番
本日は青空の下、カリーノケールを収穫しました。
虫の被害もほとんどなく、葉は青々として美しく、まるで冬の光を浴びて輝くレースのよう。

カリーノケールは「スーパーフード」の一つで、ビタミンA・C・Kが豊富。
さらに鉄分やカルシウム、食物繊維も多く含まれています。
抗酸化作用の高いポリフェノールも含まれており、免疫力アップや美容効果にも期待できる野菜です。
栄養価の高さと見た目の華やかさ、そして寒さに強い頼もしさ。
就農後にもぜひ育てたい作目です。

そして、午後に定植したタマネギもまた、血液をサラサラにする効果で知られる健康野菜。
就農後にも育てたい作目です。
来年の後輩たちが大きなタマネギを収穫できるように——そんな思いを込めて植えつけました。

地床で育てた苗を一本一本、丁寧に植えつけていきました。

一畝あたり約500本、今日は約二畝分を完了。
来年ひとりで同じ作業をするとしたら、どのくらい時間がかかるのか…
そんなことを考えながら手を動かしていました。

作業を終えるころ、西の空には淡く光る虹?

来年のタマネギへの挑戦にエールを送ってくれているような気がして・・・
「いや、気のせいだろ」と思いつつも、綺麗な空に見惚れてしまいました。