彩りの学園祭、彩農祭!未来へつなぐ学生の一歩
2025年11月8日(土)晴れ
本日は第48回大学校祭「彩農祭」が、秋晴れのもと開催されました。
今年のテーマは「未来を耕す、わたしたちの一歩」。
10時から15時まで、有機農業専攻では24品目、約700袋の野菜を販売し、多くの来場者でにぎわいました。

学生が育てた野菜の販売コーナーでは、彩り豊かな小松菜、ルッコラ、カブ、ダイコンなどがずらり。

栽培から収穫、調整、そして販売まで、すべて学生たちの手で行う“実践の集大成”です。

葉付きニンジンやカラフルニンジン、もものすけ、カリーノケール、ルッコラなど

他専攻ではあまり見られない品目も並び、お薦めして購入される方が多く、嬉しく思いました。

自分は午後、「借り物競走」に出場。
お題はなんと「カツラを被っている方」——見事に主催者の思惑どおり(?)の
クジを引き当て、結果は参加賞でした(笑)。
会場ではステージイベントや模擬店も充実し、子どもから大人まで楽しめる内容に。
OB・OGの方々も多く来場され、懐かしい再会や温かい声援があちこちで聞こえました。
写真では伝えきれないこの賑わい、来年はぜひ会場で体感してみてください。
