秋晴れの畑、くまパ前のピーマン日和
2025年10月17日(金)晴れ
久しぶりに青空が広がり、少し暖かい一日になりました。
明日開催される「第3回くまがやパークフェスティバル」に向けて、
今日は全体的に収穫物が多く、圃場も実習棟も大忙し。
自分は主にピーマンと伏見甘長の収穫と調整を担当しました。

ピーマンは1袋150g以上を目安に、大きめは4個、小ぶりのものは5個入りで選別。

並んだ袋の緑が、ずらりと整列したように輝いて見えます。
午後は引き続きピーマン・伏見甘長の収穫調整の後、ホウレンソウの播種へ。

黒マルチ(9415)に5粒ずつ播き、防虫ネットでしっかりカバーしました。

その後の追肥作業では、バケツ40リットルの水にエキタン有機を1000倍に薄め

ナスやピーマンなどの株元へたっぷりと潅水。

この陽気が週末も続きそうなので、野菜たちもいっそう元気に育ってくれると思います。
明日の「くまがやパークフェスティバル」では、県内の農産物やグルメが大集合。


残念ながら自分は所用で参加できませんが、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
秋の味覚を満喫できる一日になりそうです。

