小さな虹と秋の準備
2025年9月26日(金)晴れ 当番
朝は澄んだ空の下でスタート。
灌水のとき、水しぶきに反射して小さな虹が見えました。ちょっと得した気分です。
ナス、ピーマン、伏見甘長、オクラに加え、サトイモや落花生も収穫。
落花生の根っこには根粒菌がしっかりついていて、来年の就農時には畑にすき込んでみたいと思います。

落花生は食べても美味しいですが、根粒菌ごと根っこをすき込めば畑にとってのごちそうになります。

A品を揃えるのはなかなか大変ですが、茹で落花生の美味しさを思うと挑戦したいところです。
昼休みには支柱の先端でトンボがひと休み。秋の気配を感じるワンシーンでした。

午後はカブやダイコンの播種、ブロッコリーの定植など、秋冬野菜の準備が盛りだくさん。

汗をかきながらも、少しづつ季節が次のステージへ移るのを実感した一日でした。