後期スタート!畑仕事で幕開け

2025年9月1日(月)晴れ
本日から後期授業がスタート。
久しぶりに全員が揃っての実習です。
まだまだ日差しは厳しく、ピーマンや伏見甘長は成長が止まり気味。
それでもオクラは変わらず元気に実をつけています。
その成長ぶりに、こちらもパワーをもらっています。

午後は葉物野菜の播種準備で二畝を耕し、ぼかし肥を基肥として施しました。

その後、ブロッコリーやキャベツの苗を液肥に浸してから丁寧に定植。

さらに遮光資材をかけて準備完了です。

日差しはまだまだジリジリ。
週の中頃から雨予報が出ているので、少しでも気温が下がってくれることを願います。

そして明日からはいよいよ期末試験。
二日間とはいえ、ずっしりと重い日程になりそうです。
しかも初日は当番付き…。畑も机もフル稼働で挑みます。
定植した苗がしっかり活着してくれることを願いつつ、自分も試験を乗り越えたいと思います。