夏休み終盤戦、小型建機に学び畑に思う
2025年8月25日(月)晴れ
夏休みも残すところ、あと1週間。
今日と明日は 小型車両系建設機械特別教育 を受講しています。
本日は「走るしくみ」「動かすしくみ」「運転の常識」「法律」――
合計7時間みっちりと座学。
テキストをにらめっこしながらの一日は、建機の世界の奥深さを知る時間となりました。

建設機械といえば現場のものという印象ですが、畑に置き換えると意外に身近で――
残渣処分の穴掘りや雨水対策の溝づくりなどにも役立ちそう。
「でも実際に機械を揃えるのは…?」なんて現実とのギャップに思わず苦笑い。
修了考査は90点で無事クリア!
ひとまず“落とし穴”にはハマらずに済みました。
いよいよ明日は実技訓練。
そしてその後は当番5連チャンが待っています。
夏休みラストスパート、しっかり駆け抜けたいと思います。