ニガウリの陰、セミと見つけた涼しい場所
2025年8月13日(水)晴れ 当番
今日は久しぶりの晴れ間。
太陽も本気を出してきて、朝からじんわり汗だくのスタートです。
当番3日目の今日は、先生2名、指導農家さん2名、当番4名の“8人体制”での作業になりました。
午前:収穫とセミとの遭遇
ナスやピーマン、キュウリなど、夏の常連メンバーをせっせと収穫して調整。
ニガウリのトンネルで作業していたら、葉陰でじっとしているセミを発見しました。

「避暑地はここだったのか…」と、思わず声をかけたくなるほどのくつろぎっぷり。

休むにはちょうど良い場所だなぁと、少し羨ましくもなりました。
午後:二手に分かれて
午後は播種班と除草班に分かれて作業。
私は刈払機を手に、のり面や畝間の草を一掃。

切ったそばからまた生えてくる雑草たちに、「もう少し休んでてくれない?」と心の中でお願いしてみました。

そして、5月に植えたミニトマトの片付けも。

あんなに元気だった苗も今は役目を終え、少し切ないお別れの時間です。
「今までありがとうね〜」と、心の中で手を振りました。