久しぶりの当番、モロッコインゲン定植日和
2025年8月11日(月)曇り時々雨
6日以来の当番日。今日から金曜日まで続きます。
山の日の今日は、空は一日中どんより曇り、時折ぱらつく雨。
真夏のような猛暑続きだったここ最近に比べると、今日は比較的過ごしやすい一日でした。
午前中はいつものように収穫・調整作業。
作業中はちょうど雨も上がり、動きやすいタイミングに助けられました。
午後は、モロッコインゲンの定食です。
キュウリ後の畝に60cm間隔で穴をあけ、ボカシ肥を1穴あたり約10gほど施肥して準備。

7月30日に播種し、育苗室で大きく育ったモロッコインゲンをキュウリ跡の支柱に40株定植。
平たい莢で肉厚、やわらかな食感が魅力のつるありインゲンです。

定植え付けの際はネット側へ少し傾けて配置し、つるが絡みやすいようひと工夫しました。
支柱やネットはすでに準備されていたので作業はスムーズ。
定植後はたっぷりと水をあげました、これからのツルの伸びと実りが楽しみです。
