【耕運デビュー】トラクターと真夏の畑で格闘!
2025年7月23日(水)晴れのち夕立
本日は実習日。
朝からジリジリと照りつける太陽に汗が噴き出す一日でしたが、夕方になると雷がゴロゴロ…
一気に夕立が降り、少しだけ涼しさを感じる時間もありました。
さて、今日のメインは「トラクターによる耕運練習」!

先日取得した大型特殊免許を経て、ついに専攻内のトラクター作業に参加できるようになりました。
まだ操作に慣れていないためスピードは抑えめ。とはいえ、ロータリーを使った耕運の効率の良さには驚きです。
先生からは「前方遠くに目印を決めて、そこに向かって走ればまっすぐ進めるよ」とアドバイス。
言われた通りやってみたつもりでしたが…これが意外と難しい。
畑の地形がわずかに傾いているからでしょうか?まっすぐ走るのはなかなか難しかったです。

小回り旋回、バックの感覚、車幅の認識など、実際に何度か運転してみて
改めて「これは慣れが必要だな」と実感。操作そのものは単純なようで、奥が深い世界です。
約1時間の作業でしたが、炎天下での機械作業もやはり体力勝負。
便利さと引き換えに、自然との根比べも感じる時間となりました。