3 Sep2025prologue試験最終日、終わった後はリフレッシュ2025年9月3日(水)晴れ期末試験二日目、そして最終日。眠気と戦いながらも、朝早く起きて勉強のラストスパートをかけました。 今日は3科目。...
2 Sep2025prologue涼しい朝の灌水から、試験モードへ2025年9月2日(火)晴れ 当番本日は期末試験1日目。それでも当番の順番は回ってきます。収穫作業は通常通り8時から他の当番2人に進めてもら...
1 Sep2025prologue後期スタート!畑仕事で幕開け2025年9月1日(月)晴れ本日から後期授業がスタート。久しぶりに全員が揃っての実習です。まだまだ日差しは厳しく、ピーマンや伏見甘長は成長が...
31 Aug2025prologue足跡残る畝と夏休み最後の当番日2025年8月31日(日)晴れ 当番夏休み最終日も当番です。昨日に続き、本日も暑い一日となりました。先日耕運した畝には、何者かの足跡が……。...
30 Aug2025prologue汗の先に、未来のオクラ2025年8月30日(土)晴れ 当番本日は熊谷の気温が40度の予報!太陽がジリジリと焼き付ける中、朝はナスやきゅうり、オクラ、ニガウリを収穫...
29 Aug2025prologueカナブンも大忙し、オクラ日記2025年8月29日(金)晴れ 当番今日も真夏の太陽がじりじり。畑ではナスやピーマンも順調ですが、やっぱり主役はオクラ。背丈がすっかり伸びて...
28 Aug2025prologueニガウリトンネルから始まる当番日2025年8月28日(木)曇り 当番今日の朝いちばんは、立派に育ったニガウリトンネルから。 中に入るとひんやりして、ちょっとした天然のクーラ...
27 Aug2025prologueサトイモ試し掘りとインゲン日傘再デビュー2025年8月27日(水)晴れ 当番午前はいつもの収穫。ナスやピーマン、オクラにモロヘイヤまでかごがどんどん埋まります。収穫調整が早めに終わ...