25 Nov2025prologue三連休明けは“美味しい講義”からスタート2025年11月25日(火) 曇り時々雨 当番三連休明けの火曜日。久しぶりに朝の圃場の空気を感じました。週末モードからスパッとギヤチェンジで...
21 Nov2025prologue霜朝スタート、二千本を植え切って一息2025年11月21日(金)晴れ東側の圃場は、今朝うっすらと霜が降りて静かに白く染まっていました。「あ、これは冬が本気を出し始めたな…」と、...
20 Nov2025prologue総合防除を学んで、畑の守りを磨く2025年11月20日(木)晴れ4限はIPMの講義。 実例写真がこれでもかと並んでいて、来年の新規就農に直結する内容でした。「雑草地は病害虫...
19 Nov2025prologue畑は順調、ハンドル操作は迷走中2025年11月19日(水)晴れ実習日+けん引講習2限のけん引講習までは、ダイコンとカブの収穫と調整作業。 紅くるりもいいサイズが揃い、洗っ...
18 Nov2025prologue高温時代の新兵器?酸素ナノバブルを学ぶ2025年11月18日(火) 晴れ 座学の日 当番本日の3限はスマート農業の講義株式会社カクイチ・アクアソリューション事業部の担当者を招いて...
17 Nov2025prologue燻炭の香りに包まれた月曜の畑2025年11月17日(月) 晴れ日の出前に自宅を出発し、相棒のバイクで寮へ戻る道中は冬の入口を思わせる冷え込み。朝はガクブルのスタートでし...
15 Nov2025prologueドリフェス日和、完売を夢見てスタンバイOK2025年11月15日(土)晴れ 当番今日と明日はドーリームフェスタ対応。“出勤”ではなく“登校”というあたりが農大らしくて、ちょっとおかし...
14 Nov2025prologueドリフェス前日、ニンジン洗機が大活躍!2025年11月14日(金)晴れ本日は明日の「ドリームフェスタ」出品に向けて、朝からフルスロットルの収穫調整デー。先週の大学校祭よりやや少な...