18 Nov2025prologue高温時代の新兵器?酸素ナノバブルを学ぶ2025年11月18日(火) 晴れ 座学の日 当番本日の3限はスマート農業の講義株式会社カクイチ・アクアソリューション事業部の担当者を招いて...
17 Nov2025prologue燻炭の香りに包まれた月曜の畑2025年11月17日(月) 晴れ日の出前に自宅を出発し、相棒のバイクで寮へ戻る道中は冬の入口を思わせる冷え込み。朝はガクブルのスタートでし...
15 Nov2025prologueドリフェス日和、完売を夢見てスタンバイOK2025年11月15日(土)晴れ 当番今日と明日はドーリームフェスタ対応。“出勤”ではなく“登校”というあたりが農大らしくて、ちょっとおかし...
14 Nov2025prologueドリフェス前日、ニンジン洗機が大活躍!2025年11月14日(金)晴れ本日は明日の「ドリームフェスタ」出品に向けて、朝からフルスロットルの収穫調整デー。先週の大学校祭よりやや少な...
13 Nov2025prologue胡蝶蘭で始まる座学の日2025年11月13日(木)曇り教室に入った瞬間、胡蝶蘭がズラッと整列していて、思わず 「え、今日は誰か偉い人が来る日?」 と勘違いしました...
12 Nov2025prologueタマネギ定植、未来へのバトン2025年11月12日(水)晴れ 当番本日は青空の下、カリーノケールを収穫しました。虫の被害もほとんどなく、葉は青々として美しく、まるで冬の...
11 Nov2025prologue乙4類、燃焼の三要素からスタート!2025年11月11日(火) 晴れ 当番(代打) 本日は座学の日。1限目は「毒劇物・危険物取扱概論」の講義でした。いつもは電子資料中心ですが...
10 Nov2025prologueシュンギクの香りと、オクラとの別れ2025年11月10日(月) 晴れ本日はシュンギクの初収穫でした。 太い主枝をチョッキンすると、みずみずしい断面から香りがふわっと広がって思...